赤玉土とは?

一般的に販売されている赤玉土は、天日乾燥や乾燥機で水分を除去してから、サイズに分けてパッキングされます。

この商品は非常に軽く、扱いやすいです。

当社の製品は粘土鉱物を使用しています。そのため、そのままでは植物の成長に適した土壌として使用できません。

これは、粘土の粒子が非常に微細で、水や酸素が通過できないためです。

我々は粘土の特性を活かしつつ、団粒構造を持たせ、保肥力、保水性、通気性を植物の成長に必要なレベルで実現しました。

当社の焼赤は、焼結という金属加工の技術を用いて高温焼結造粒というプロセスで製造されています。

800℃前後の熱で焼結造粒し粘土鉱物の微細な粒子を1μ単位で整え、団粒構造化しています。

そのため、土壌改良はもちろん、一般的な土や赤玉土の代替品、アクアリウム用土の代替品として使用できます。

まずは、以下の6つの特徴に注目してください。

1. 保水性の向上(粘土鉱物の水分含有量は約55%)

2. 保肥力の向上(陽イオン交換容量が腐葉土や黒土並みにある)

3. 通気性の向上(酸素を供給することでカビやバクテリアの繁殖を抑える)

4. PH調整(ほぼ中性を維持するため土中、水中の善玉菌の繁殖に有効)

5. 糞尿などのアンモニアを硝酸イオンまで変換

6. 天然鉱物を機械的に造粒しているため、土、湖、川などにも使用できます。

このような原料を使用して、赤玉土の粉と鹿沼土の粉を粒にさせるボンドの役割を果たすこともできます。

また、塩を混ぜて枯草材やお顔のパックに使用することもできます。

我々は、養殖層の水質劣化を防止し、水質維持のためにも研究を進めています。

目次